top of page

さしすせそ事件

  • 執筆者の写真: はー
    はー
  • 2022年2月5日
  • 読了時間: 1分

2022/1/23 1:46:11~


主婦の「さしすせそ」は知ってる?


さしみ

醤油

酢…


せんこう

そば


はーい


砂糖、塩、酢かな、で醤油


「せ」がしょうゆなん?

せいゆやん


うん せいゆやな

で、みそじゃねーかな


」よ「


み そ


?無理くり過ぎんか?


******************************

料理の「さしすせそ」とは、日本の料理(とくに和食)に欠かせない調味料の頭文字で、味つけする順番を覚えるためのゴロ合わせ。


「さ」はお砂糖、

「し」は塩、

「す」はお 酢 す 、

「せ」はしょうゆ(昔は「せうゆ」と書かれていた)、

「そ」はみそのことです。


味つけの基本ルールを学べば、料理がもっとおいしく作れるようになりますよ。

…だそうです。


ではなぜ「せいゆ」なのか?


醤油は画数が多いため「正油」と書かれる場合があり、それが「せいゆ」になった説が有力かと。

 
 
 

最新記事

すべて表示
離れれんくなったらどうしよー事件

2023/4/12 5:54:50~ 明日までちょっと黄砂が続くようだから… なんか磁石近づけてみたら うん くっ付ような砂だったりして、怖いらしいね 結構 くっつくと? それが肺に入りよると考えるたら恐ろしいね そうそうそう 磁石にくっ付く様な砂がね...

 
 
 

ความคิดเห็น


記事: Blog2_Post

©2022 by ズバッと!!なべチャンネル事件簿。Wix.com で作成されました。

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
bottom of page